1.これまでの私たちの活動を広めるために情報を発信し、ワイズだけではなくユース・他団体と共に新たな地域奉仕・環境事業の活動を推奨します。
2.SDGs 「持続可能な社会」はどのような社会でしょうか。地球温暖化によって、災害が増えたり、マラリア熱等の感染症の再流行が懸念されたりしています。
・今の時代に合った災害支援や、ワイズメンズクラブだからできる地域奉仕があります。災害が起きてから「さあ支援」、このままでいいでしょうか。時には長期的な目線で「あなたたちを忘れていない」支援も必要です。
・国際組織の一員として、UGP(国際統一事業)の理解を促進します。
No. | 氏名 | 所属クラブ | 役職 |
1 | 丹吾 礼 | 大阪とさぼり | 事業主任 |
2 | 鳥居 翠 | 大阪なかのしま | 直前事業主任 |
3 | 東 菜保子 | 熊本にし | 次期事業主任 |
部 |
氏 名 |
クラブ名 |
部 |
氏 名 |
クラブ名 |
中部 |
川渕 映子 |
とやま |
六甲部 |
福原 𠮷孝 |
芦屋 |
びわこ部 |
寺倉 利明 |
長浜 |
瀬戸山陰部 |
乗本 業文 |
米子 |
京都部 |
渡邉 えみ |
京都キャピタル |
西中国部 |
高瀬 稔彦 |
岩倉みなみ |
阪和部 |
中西 進泰 |
大阪河内 |
九州部 |
大崎 隆義 |
熊本むさし |
中西部 |
西野 陽一 |
大阪とさぼり |